2005年06月14日

大雨の日の心配

今年の沖縄の梅雨は
「これぞ梅雨さ~!」
てな具合に大雨降りまくっていますね。

ハーレー(ハーリー)も終わり、そろそろ梅雨明けか?
と思いきや、相変わらずの大雨続き。

昨年の梅雨はほんとに雨が降らず
水不足も深刻でしたっけ。今年は大丈夫でしょうが・・・

ですが、こんなに大雨!に加えて、風も強いとなると
わたしにはとても心配なことがあるのです・・・

それは↓コレ!

大雨の日の心配

そう、マンゴーなんです。

夫の実家の庭に、昨年マンゴーの苗木を植えたのですが
今年、2つ、3つ、実をつけて、日に日に大きく成長しているのです!

種類は忘れてしまったけど、このマンゴーはとっても大きく実るやつで
1つで家族5人が満足できるほどの大きさなんです。

今ちょうど普通サイズのマンゴーくらいの大きさなんですが、
まだまだこれから大きくなるはず。
それまでどうか台風来ないで~!!!と祈っているのですが
今日のように荒れた天気だと、この愛しのマンゴーちゃんが落ちないかとても心配。


ちなみに、夫の実家の庭にはカニステルも在ります。
大雨の日の心配
わたしはカニステルはあまりスキではないので
全く心配してない(カニステル、ごめんよ~)のですがね。
なんだか食感があまりスキではないんです。
家族みんなカニステルはあまりスキではないらしく、
いつも余っています。(誰かスキな人います???あげますよー)

それから、果物ではないんですが、
夫の実家の庭にはこんなびっくり植物もあるんです!
大雨の日の心配
コレ、ポトスなんですよ~!
観葉植物として良くある、あのポトスなんです。
すごい大きな葉でしょ?大人の手と比べてこの大きさ。
椰子の木に寄生して、こんなに大きくなりました。
お面を作って遊べるし、お料理のお皿代わりにも使えます!






















同じカテゴリー(管理人の日記)の記事
慰霊の日の思い出
慰霊の日の思い出(2010-06-23 17:12)

お知らせなどなど
お知らせなどなど(2005-10-21 14:59)

おだやかなフリマ
おだやかなフリマ(2005-10-04 15:37)

ミス糸満
ミス糸満(2005-09-20 22:45)


Posted by haruちゃん at 17:48│Comments(4)管理人の日記
この記事へのコメント
マンゴーはすぐ落ちるみたいだから確かに雨風は心配ですよね
アップルマンゴー?

カニステルは果物ですか?
名前から想像すると カニ でも捨てるみたいな・・・
でもおいしいのかな???

お料理のお皿代わりにしたら おしゃれ~ですね!
でも一枚一度っきり・・・なんて考えるともったいないですね(笑)
Posted by terry at 2005年06月14日 18:41
おいしそうなマンゴーちゃんですね~。
もっと大きくなるんですね。私も楽しみ(ってなんでよ!!)

カニステル初めて聞く名前です。果物ですか?
実家の庭っていうよりも畑に近いような充実ぶりですね。

Posted by ミキ ミキ at 2005年06月15日 12:25
見事なマンゴーですね~♪
おいしそうです~!ヽ(*´▽`*)ノ
1個で、ご家族が満足されるくらいの大きさになるなんて、すごいですね!

カニステル・・・以前に食べたコトがあるような気がしますが、おまり自分も好みではなかったような気がします・・・^^;

ポトス、すごく大きいですね!びっくりです!
Posted by わらいや at 2005年06月18日 21:33
terryさん、ミキミキさん、わらいやさん♪

こんにちは~!
大雨続きだった今年の沖縄の梅雨でしたが
マンゴーちゃんは元気に育っております!

これをアップした後に義父に訊ねたところ
普通のアップルマンゴーだったということが発覚。

わたしはてっきり、昨年食べた馬鹿でかいマンゴー(キーツ?)
かと思い込んで、

「ふふふ・・・醜い争いもせずに、マンゴー食べ放題だわ^^」

と楽しみにしていたのにー・・・残念。
でもまぁ、今年はマンゴー不作?だと聞くし、庭で作ったのを頂けるのは
幸せなことでございます。

そうそう、カニステルですがー。
なんだかタマゴの黄身のような食感だったような気がします。
ジューシーって感じではなく、ポロポロ、もそもそ、って感じ?
わたしはいまだかつて
「カニステル好きよ~」と言う人を2人しか知りませんよー。


Posted by ぴーすぶるー@いちまんあんまーず at 2005年07月01日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。