2005年08月17日

ストップ・ザ・虐待

ストップ・ザ・虐待

いちまんあんまーずのメンバーもお世話になっている知人から
送られてきた案内チラシです。

だいぶ前ですが、新聞でも紹介されていた
NPOうまんちゅ子育て支援ネットワーク主催の催しです。


~チラシより引用~

 虐待によって小さな命が奪われる事件が多発しています。
 新聞で事件を目にするたびどうしてこんなことになったのかと
心が痛みます。でも、虐待してしまった親だけを責めても
何の解決にもなりません。
 虐待している人だけが特別な人では決してありません。親だって、
いまは生きにくい時代なんです。親も子も受難の時代なんですね。
 そこで、もうこれ以上虐待で犠牲者を出さないために、私たちが、
大人として何ができるでしょうか・・・


日時:平成17年8月20日(土)午後2時より
会場:おきでんふれあいホール
   (自治会館近く・モノレール壷川駅より8分)
主催:NPOうまんちゅ子育て支援ネットワーク


変形型パネルディスカッション~本音・de・しゃべるば~
加害者、被害者を出さないために本気で意見をだしあえる場つくり~
参加者全員が、「私ができそうなこと」について語り合える場つくり
だれも非難しない、だれもが自分らしくありえる場つくり
こんなことを目指したいと主催者側は願っています

どうぞ気軽に参加してみてください。お待ちしています。

お申し込み:直接会場で受け付けます
お問い合わせ:みどり保育園(なんくる家)098-886-6016

*関心のある方はどなたでも参加ください。特別に託児の準備はありませんが
子ども連れの参加も歓迎します。


同じカテゴリー(オススメ情報@沖縄県内)の記事
子どもは世界の宝
子どもは世界の宝(2005-10-04 16:02)

いのちの饗宴
いのちの饗宴(2005-09-13 16:31)

与那国カウボーイズ
与那国カウボーイズ(2005-08-01 09:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。