2005年10月04日

子どもは世界の宝

地球を生きる子どもたち

子どもは世界の宝

ところ:浦添市美術館


とき:2005年 9月23日(金・祝日)~10月16日(日)
  (休館日:9/26(月)、10/3(月)、11(火))
  
   午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
           *金曜日は、午後7時まで(入館は午後6時30分まで)


入場料:◎入場料;大人1.000円(900円)、小・中・高・大学生500円(400円)
    *(  )内は前売り  *当日券10名以上の団体料金、障害者割引有り
     
     ◎プレイガイド:リウボウ、沖縄三越、コープおきなわ、ファミリーマート、ローソン




先日の日曜日、家族全員で行ってきました。
予想していたとはいえ、重たいテーマの写真が多かったです。
先入観を与えてしまうと申し訳ないので、あえて細かい感想は控えます。

ただ、1言だけ言わせてもらえば・・・

わたしたちの暮らす地球上の現実を知り
精神論ではなく、具体的に自分が何が出来るのか、何をしようと思うのか
じっくり考える機会になりました。


同じカテゴリー(オススメ情報@沖縄県内)の記事
いのちの饗宴
いのちの饗宴(2005-09-13 16:31)

ストップ・ザ・虐待
ストップ・ザ・虐待(2005-08-17 23:53)

与那国カウボーイズ
与那国カウボーイズ(2005-08-01 09:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。