2005年11月15日

今日はかまぼこの日ですよー

「かまぼこぼこぼこ~♪」

「K!A!M!A!B!O!K!O!おいしいっ♪」


↑これは、先日糸満市公設市場内で聴いたかまぼこソングの歌詞で
耳に残ったフレーズです。
「・・・おいしいっ♪」ってところは定かではありませんが・・・
(歌い手さんがパワフルに弾けすぎててよく聴き取れないのです~)

さて!先日の記事でもご紹介しましたが、
今日は
かまぼこの日ってことで
沖縄かまぼこ発祥の地、糸満では、
かまぼこフェアが開催されますよー

イベント内容は、

15:15 かわいい歌とおどり(すぎの子保育園)

16:30 アカペラリコーダー演奏会(糸満高校吹奏楽部)

17:10 かまぼこのお話
      ①原料と海人 上原佑強さん
      ②おもしろ談義 上原広幸さん

17:45 大分県中津市親善大使

17:50 かまぼこ着ぐるみショー(通り会)

18:00 アイデア料理コンテスト

18:10 歌・三線おたのしみショー(山城幸次郎さん)

18:30 子ども創作エイサー(風之舞ジュニア練習生の皆さん)

19:00 全員、カチャーシーでおひらき



19時まで開催されてますので、お近くにお越しの方や
お仕事帰りにでも、どうぞ糸満市公設市場に遊びに来てくださいね~

*かまぼこ試食会も随時ありますよ~~~



同じカテゴリー(オススメ催し@糸満)の記事
風の祭2005!
風の祭2005!(2005-12-29 09:01)

平和の光点灯式
平和の光点灯式(2005-12-23 08:18)

土日の糸満イベント
土日の糸満イベント(2005-12-09 10:26)

かまぼこフェア報告
かまぼこフェア報告(2005-11-17 09:16)


この記事へのトラックバック
今日はかまぼこの日で~す!糸満は沖縄かまぼこの発祥の地なんだとか・・・・!昨日はFM沖縄、今日は朝からFMたまんでさんざん「かまぼこ」の話題で盛り上がっていたので、もう辛...
かまぼこの日【祈りの島 祈りの街】at 2005年11月15日 12:39
今日はかまぼこの日。糸満の公設市場では初めての”かまぼこの日”祭りが…。糸満市にはかまぼこ屋さんが11あります。全部は言えませんがかまぼこが大好きで野菜炒めに使ったりお汁...
かまぼこの日。【*ココロのミチ☆カケ*】at 2005年11月15日 17:02
この記事へのコメント
お願いします!
かまぼこ着ぐるみショーのアップ!
わくわくどきどき、わくわくどきどき…(^O^)
Posted by ちんすこう at 2005年11月15日 13:25
トラックバックさせていただきました。

今、まちぐわ~はにぎわってますよ。
Posted by メグ at 2005年11月15日 15:56
ちんすこうさん

着ぐるみショー、ちょっとしか見れなかったです。
なんとか写真は撮ってきましたが・・・

メグさん

TBありがとう!
メグさんも糸満*スローたいむす一緒にやりませんか~?
Posted by ぴーすぶるー at 2005年11月17日 08:46
これまた!驚き!!

歌・三線おたのしみショー(山城幸次郎さん)は


アタシの同級生、○美のお父様でいらっしゃいまするよ。。。

アタシが小さい頃の記憶では、山城幸次郎さんカッコイイーお父さんでした。。
Posted by ロザリン at 2005年11月17日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。