2005年11月17日

かまぼこフェア報告

15日に糸満市公設市場で開催された
カマボコフェアの報告です!

かまぼこフェア報告

いろんなかまぼこがあるんですね~全部制覇したいっ!


かまぼこフェア報告

市場ではいつもこんなかまぼこが売っていますよー♪


かまぼこフェア報告

大分県中津市から、かまぼこ板に描かれた絵がたくさん展示されてましたよ~


かまぼこフェア報告

どれも力作!1枚のかまぼこ板からいろんな世界が広がりますね!


かまぼこフェア報告
かまぼこ試食コーナーも賑わってました♪


かまぼこフェア報告

噂のかまぼこ着ぐるみだ~♪市場通り会会長さん!かまぼこになった気分はどうでしたか~?


他にもいろんな催しが行なわれていました。
三線演奏や、糸満が誇る「風之舞」のエイサーもかっこ良かったですよー。

沖縄かまぼこ発祥の地であるわがまちの「糸満かまぼこ」がブランド化し
もっともっと広がって、食卓を賑わす1品となるといいな・・・と思った1日でした。

糸満*スローたいむすでも、来年のかまぼこフェアに向けて
オリジナルかまぼこメニューのアイデアを練ってみようかな~?



同じカテゴリー(オススメ催し@糸満)の記事
風の祭2005!
風の祭2005!(2005-12-29 09:01)

平和の光点灯式
平和の光点灯式(2005-12-23 08:18)

土日の糸満イベント
土日の糸満イベント(2005-12-09 10:26)


この記事へのコメント
うっほーっ!
着ぐるみレポート、ありがとござんした。
大きく期待に反しても(^O^)、それはそれで楽しそうですねー。
くふふ。
Posted by ちんすこう at 2005年11月17日 09:28

↑早っ!!

紅白かまぼこ懐かしい♪

仏壇にお供えした後は、母が野菜といりちゃーしたり、

チーズをサンドしてフライにしていただいたました♪



糸満が誇る「風之舞」のエイサー画像観たかったな~☆
Posted by ロザリン at 2005年11月17日 10:22
はじめまして!
沖縄に半移住し、糸満に住んでいる琉海ママです。

カマボコフェア、近所の人にも聞いていたのですが、
行けず・・・

私の知らない糸満 これからも色々と紹介して下さい!
そして参考にさせて下さい!

そして、そして、
ちょくちょく覗かせて下さ~い!!

Posted by 琉海ママ at 2005年11月17日 13:34
かまぼこの日、
最後までお疲れ様でした~。

あいあいっ?
うちの旦那とチビまで載せていただき
ありがとうございます。m(vv)m

片付け終わって帰宅した旦那に
「あいっ。かまぼこおかえり~♪」
とチビに言われていた一家の大黒柱です…。



Posted by メグ at 2005年11月17日 14:05
ちんすこうさん

着ぐるみは、手づくりでしたー。
努力に泣ける!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロザリンさん

「風之舞」はほんとカッコいいですよー。
今度ちゃんと紹介しますね!お楽しみに^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

琉海ママさん

はじめまして、こんにちは!

>沖縄に半移住し、糸満に住んでいる

わーい、糸満つながりですね。
行ったり来たりされているのですね、大変そう・・・。

同じご町内ってことで、これからもゆたしくうにげーさびら!です。
いつかお会いできるかもしれませんね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メグさん

結局最後までいたねぇ。

ダンナ様似合ってるさ~
今度カマボコじゃなくて、刺身の着ぐるみ作ってそれで仕事する・・・
なんてのはどう?きっと名物になるはずー

なんて言ったら怒られちゃう?
これからお世話になる方だから、睨まれない様にしなくちゃ(笑)
Posted by ぴーすぶるー at 2005年11月18日 15:20
こんにちは。
着ぐるみ…というか
かぶりもの?

会長(という名の雑用と本人は申しておりました。)からの
伝言です。

HPで載せてくれてありがとう~♪

以上です。
体と同様、年々心も大きくなってますので
大丈夫ですよ。(^▽^)あはは。
Posted by メグ at 2005年11月19日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。